最新海ブログ はこちらから
2016.4.30
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
20℃ |
最低 |
14℃ |
コメント
今日は朝から良い天気の一日。昨日までのうねりも無くなり、ほぼ良好の海況となりました。透明度も少し回復傾向です。カケアガリにはクロホシイシモチ群れ、キンメモドキ群れ、大型のヒラメなど。砂場にはマダイ、カワハギ、タツノイトコ、メイタガレイなど。1の根のハナタツも健在です。明日も良い海となりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.29
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
弱いうねり |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
曇り時々晴れ |
最高 |
18℃ |
最低 |
13℃ |
コメント
今日は日中は時々晴れ間が出ましたが、ほぼ曇り空一日。透明度は若干落ちてきました。浅い海底にはメバルやムツの子どもの群れ、オクリダシにはカンムリベラ、オビテンスモドキなどが越冬して元気に泳いでいます。1の根周辺にはクマノミペア、ハナタツペア、カエルアンコウ、大型のコブダイ、ヒラメなど。カケアガリにはクロホシイシモチも群れ、その中にはキンメモドキも越冬して群れています。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.26
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
弱いうねり→ほぼ良好 |
風向 |
弱い東のちほぼ無風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
21℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は、一日快晴!気持のいい天気でした。ドライスーツは陸上暑く、ウエットスーツでも問題ない陽気でした。砂場では、カスザメ、ヒシガニ、カイメンガニ。カケアガリでは、ヒラメ、ヒロウミウシ。1の根では、フタホシキツネベラ、ハナタツ2匹、シマアジyg。1.5番では、メバルyg群れ、越冬してクマノミ(ペア)。オクリダシでは、イソウミウシの仲間、ウミウシの卵、ショウジンガニのメガロパ幼生。等が見れました。明日は一日曇りの予報。東風の予報ですが弱い風なので風波程度で済みそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.25
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波有り |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
23℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は朝から良い天気の一日。日中は夏を思わせる暖かな陽気となりました。海況も午前中は若干の波有りでしたが、風も治まり、波も無くなり午後にはほぼ良好状態となりました。一の根周辺ではハナタツ、アデヤカミノウミウシ、クマノミペア、ツマニケボリ貝、ムツyg、メバルygなど。オクリダシではカンムリベラだけでなくオビテンスモドキも越冬していました!!
明日も良い海になりそうです!!
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.24
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波有り |
風向 |
北東の風 |
天候 |
曇り |
最高 |
17℃ |
最低 |
13℃ |
コメント
今日は雲の多い天気でした。波は、北東が吹き風波が頻繁に入るコンディションで、出入りに注意が必要でした。透明度水温は、昨日と変わらず。今日の方が雲暑く水中も暗かったので、昨日よりも砂場の生き物増えました。カスザメ2匹、サカタザメ、タツノイトコ、ヒシガニ等。1の根では、ハナタツ赤。カケアガリでは、ヒラメ。オクリダシでは、カンムリベラyg、カンザシウミウシ2匹等を見る事が出来ました。明日の天気は、晴れの予報。ただ、東よりの風強く吹く予報で、結構波強くなりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.23
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
15〜20m |
海況 |
弱いウネリ有り |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
曇り時々晴れ |
最高 |
19℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は雲の多い天気でしたが、時々晴れて暖かい一日でした。暑がりな方は、もうウエットスーツで大丈夫ですね。うねりも弱く特に出入りも問題ありませんでした。1の根では、イボイソバナガニ、ハナタツ、サクラダイ、スジハナダイ、ヒラマサ、サヨリの仲間の群れ。砂場では、ホウボウ、タツノイトコ、イネゴチ、カイメンガニ。カケアガリでは、ヒラメ大、小。オクリダシでは、ベンケイハゼ、イソカサゴ、タカベygの群れ等が見れました。明日も、曇り時々晴れの予報。風は西風で、波は落ち着いて来るようです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.22
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10m |
海況 |
潜水注意 |
風向 |
西の風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
21℃ |
最低 |
16℃ |
コメント
今日は晴れて良い天気でした。うねり時折大きい物が入りで入り注意が必要でした。透明度水温は同じ位。気温がダイブ暖かくなりました。ウエットで潜った後の陸上結構快適です。明日も晴れの予報。風も西風の予報です。明日もうねりは残りそうな気配です。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.20
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
風波あり |
風向 |
北東の風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
17℃ |
最低 |
12℃ |
コメント
今日も晴れて良い天気でした。朝から北東の風が吹き風波のあるコンディションとなりました。出入りには特に影響ない程度でした。明日は午前中曇り、午後は雨の予報。午後から前線を伴った低気圧が通過するので夜は少し陸上が荒れ模様になりそうです。あさってはまた天気回復して晴れの予報となっています。明日は、夜のうちに荒れそうなので明後日に関しては問題無さそう。丁度良いタイミングかもしれませんね。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.19
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
弱いウネリ有り→弱い風波 |
風向 |
無風のち強い南の風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
21℃ |
最低 |
16℃ |
コメント
今日は、晴れて良い天気でした。午前中は風無く弱いうねり有り、午後からは南西の風が強く吹き、うねりは無くなり風波となりました。透明度は、浅い方は白っぽくなりました。深い方は青い海が広がっています。 1の根では、アオリイカ群れ、イボイソバナガニ、コブダイ大、アオウミウシ、ハナタツ2匹。砂場では、アオリイカ群れ、メイタガレイ、タツノイトコ、テンスモドキyg、ホウボウ、カイメンガニ。カケアガリでは、サラサウミウシ、ゴールデンヒラメ。オクリダシでは、サクラミノウミウシ、ムスメウシノシタ、カンムリベラyg。波打ち際では、タカノハダイygなどが見れました。明日も晴れて、東風の予報。少し風波のあるコンディションとなりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.18
水温 |
‥‥℃ |
透明度 |
‥‥m |
海況 |
潜水禁止 |
風向 |
南西の風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
23℃ |
最低 |
18℃ |
コメント
今日は、晴れて午前中は暑いくらいの陽気。午後は雲って帰って暑すぎず過ごしやすい陽気でした。しかし、海は、うねりが残り残念ながら潜水禁止となりました。明日も晴れて西風の予報。今日よりは、うねりおさまって来ると思います。明日は潜れる海になると予想しています。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.16
水温 |
17℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波有り |
風向 |
南西の風 |
天候 |
雨のち曇 |
最高 |
18℃ |
最低 |
13℃ |
コメント
今日は、晴れて気持のいい天気でした。海は、昨日のウネリが残り、ざわついた感じ。出入りに注意が必要でした。透明度、水温はそれほど変わらず、依然良い状態が続いています。今日のファンダイブは、八幡野にて開催。マトウダイygなどが見られました。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.13
水温 |
17℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波有り |
風向 |
南西の風 |
天候 |
雨のち曇 |
最高 |
18℃ |
最低 |
13℃ |
コメント
今日は、朝だけ雨、その後は曇りでした。朝のうち穏やかでしたが一本目入るくらいには、風が吹き始め風波となりました。砂場では、オオモンハタ、カワハギ。1の根では、ハナタツ2匹。オクリダシでは、タカベygなどを見る事が出来ました。明日は、晴れて西風の予報。段々と低気圧近づいて来る予報なので少し波のある海となりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.12
水温 |
17℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波あり |
風向 |
北東の風 |
天候 |
晴れ時々曇り |
最高 |
13℃ |
最低 |
8℃ |
コメント
今日は、北東の風波がありました。午後から風も止み穏やかな海となりました。明日は、日中曇りの予報。海は弱い東風で特に問題ない海となりそうです。今日のファンダイブは八幡野にて開催。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.10
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
15〜20m |
海況 |
良好 べた凪 |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
曇り |
最高 |
20℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は、午前中一時晴れ間が有りましたがほぼ一日曇りの天気。気温高く無風だったのでとっても過ごし易い暖かな一日でした。海もべた凪。言う事無い絶好のダイビング日和でした。透明度、水温も相変らず良い条件。砂場では、ホウボウ、セイテンビラメ、メイタガレイ。1の根では、ハナタツ2匹、ベニカエルアンコウ。オクリダシでは、アオウミウシ、サクラミノウミウシ小などが見れました。明日は、晴れの予報。風は弱い東風の予報。今の所特に問題ない海となりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.9
水温 |
17℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
北の風のち南西の風 |
天候 |
晴れのち曇り |
最高 |
19℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は、今日は朝のうちうねりのこっていましたが、一本目潜る頃には特に問題ない海となっていました。日中天気良く快適に過ごすことが出来ました。砂場では、メイタガレイ、カワハギ食事。カケアガリでは、ヒラメ、カブトクラゲ等を見る事が出来ました。明日は日中晴れの予報。風弱い西風の予報なので、特に問題なく潜れそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.8
水温 |
17℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
潜水注意 |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
晴れのち曇り |
最高 |
19℃ |
最低 |
16℃ |
コメント
今日は、朝のうち晴れ、昼頃から曇りの天気でした。昨日のウネリが残り出入り注意が必要でした。時間の経過と共に少し落ち着いて来たようです。明日もややうねりの有る海となりそうですが、潜れる海となりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.7
水温 |
17℃ |
透明度 |
20〜25m |
海況 |
弱いうねり有り |
風向 |
ほぼ無風のち強い南西の風 |
天候 |
雨 |
最高 |
19℃ |
最低 |
14℃ |
コメント
今日は、一日雨の天気。午後から風強くなりちょっとした嵐といった感じでした。海は朝のうち軽いうねりが有った程度で日中は通常openでした。明日は、晴れの予報。海は、低気圧からのうねりが入りそうな感じです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.6
水温 |
17℃ |
透明度 |
20〜25m |
海況 |
弱いうねり有り |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
21℃ |
最低 |
14℃ |
コメント
今日は久しぶりに朝から良い天気の一日。日中も暖かな気持の良い陽気となりました。久しぶりのIOP水温も17℃、透明度もこの時期としてはとても良く20m以上はあります。一の根周辺ではウマヅラハギ、ピカチュウウミウシ、スジハナダイなど。オクリダシ付近ではイワシyg群れ、タカベyg群れ、ムツyg群れなど。カンムリベラの子供も越冬したらしく今日も見ることができました。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.5
水温 |
‥‥℃ |
透明度 |
‥‥m |
海況 |
潜水禁止 |
風向 |
南の風 |
天候 |
雨のち曇り |
最高 |
14℃ |
最低 |
10℃ |
コメント
今日も、うねり残り残念ながら潜水禁止となりました。明日は、晴れの予報。風弱い予報なので、波は落ち着いてきそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.4
水温 |
‥‥℃ |
透明度 |
‥‥m |
海況 |
潜水禁止 |
風向 |
南の風 |
天候 |
雨のち曇り(一時晴れ) |
最高 |
19℃ |
最低 |
15℃ |
コメント
今日は、うねり残り残念ながら潜水禁止となりました。明日は、東風強く風波のあるコンディションとなりそうです。今日のファンダイブは、富戸にて開催。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.3
水温 |
16〜17℃ |
透明度 |
15〜20m |
海況 |
EN,EX注意 |
風向 |
ほぼ無風のち南西の風 |
天候 |
曇り一時晴れ |
最高 |
17℃ |
最低 |
12℃ |
コメント
今日は、うねり残り時々来る波の時は、出入りに注意が必要なコンディションでした。今日も水温透明度なかなか良好の状態が続いていました。明日は西よりの風が吹くので波おさまって欲しいですね。天気は、前半雨、後半曇りの予報となっています。今日のファンダイブは、八幡野にて開催。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.4.2
水温 |
‥‥℃ |
透明度 |
‥‥m |
海況 |
潜水禁止 |
風向 |
北東の風 |
天候 |
曇り一時晴れ |
最高 |
14℃ |
最低 |
10℃ |
コメント
今日は、朝から北東の風強く残念ながら潜水禁止となりました。明日は、日中晴れの予定風もおさまる予報なので、おそらく潜れる海に戻ると思います。今日のファンダイブは八幡野にて開催。そして、予定通り、毎年恒例伊豆高原の桜並木でのお花見も開催致しました。お花見の様子は、ブログにて紹介しますので御覧下さい。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.3.31
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
20m |
海況 |
良好 |
風向 |
ほぼ無風 |
天候 |
晴れ |
最高 |
17℃ |
最低 |
12℃ |
コメント
今日は、朝から天気良く暖かい一日でした。この陽気で、I.O.P.近くの桜並木は5分咲き位になりました。伊豆高原駅から始まる桜並木で3分咲き位。明日は、曇りの予報すが気温高めなので更に開花が進みそう、週末はちょうど良くなりそうです。さて今日は、砂場でゴールデンヒラメ、メイタガレイ。カケアガリでヒラメ沢山、タカベygの群れ。1の根で、オキナワベニハゼ、ハナタツ2匹、ヒメギンポ雄。オクリダシでは、カンムリベラyg、ガーベラミノウミウシygなどが見れました。噂では、2の根方面でキアンコウも出たそうです。明日は、曇りで風は弱い予報。問題なく潜れる良い海になりそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
2016.3.30
水温 |
17〜18℃ |
透明度 |
20m以上 |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
南の風 |
天候 |
晴れのち曇り |
最高 |
18℃ |
最低 |
13℃ |
コメント
今日は、朝のうち天気良く暑いくらいの陽気でしたが、昼から曇り。それでも、暖かい南風で特に問題なく過ごせました。水温もまた上がり水面近くは18℃。そして透明度は20m以上になっていました!青い海が広がって気持のいいダイビングでした。砂場では、ヒラメ小、ゴールデンヒラメ、テンス、メイタガレイ。カケアガリでは、ヒラメ大。1の根では、サラサウミウシ、カメキオトメウミウシ、アオボシミドリガイ、ハナタツ2匹、オキナワベニハゼ。オクリダシでは、イワシの群れ、アオリイカ、カンムリベラyg。波打ち際では、タカノハダイygなどが見れました。明日は、晴れの予報。日中概ね風も弱い予報なので、問題なく潜れそうです。
最新海ブログ
フェースブックアドレス
お問い合わせは
メールアドレス
または 0557-53-5222
お問い合わせはお気軽にどうぞ!!
ご質問、ご不明な事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
日中は海へ出ている事もございますが、出来るだけ早くお返事を差し上げます。
ご予約先は
ご予約日が決まりましたら、ご予約フォームよりご予約を頂ければと思います。
ご予約確認のメールを差し上げます。
なお、ご予約フォーム送信後24時間以内に確認メールが届かない場合は、大変お手数ですが 0557-53-4222 へご連絡頂ければと思います。
キャンセルについて
キャンセル料金のご案内
体験ダイビング、ファンダイブコースのキャンセル料金
ご予約日の前日 50% ご予約日当日 100% となっております。
予めご了承下さい。
Cカード取得コース、宿泊付きコース、ダイビングツアーのキャンセル料金は別途ご案介しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。