最新海ブログ はこちらから
*気温はダイブドリームに設置の気温計温度を表示しています。


2019.7.31
水温 |
19〜25℃ |
透明度 |
8〜15m |
海況 |
良好 |
風向 |
南西の風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
33℃ |
最低 |
25℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊東 伊豆高原周辺は、1日良いお天気で夏の陽気でした。
日向は日差し強く暑い感じでしたが、日陰は、涼しい風が吹き過ごしやすい午後となりました。
本日は、伊豆海洋公園にて、ファンダイビングを開催。
砂場では、今日もアオリイカの産卵と卵からハッチアウトした赤ちゃん。1の根では、ハナタツ、キツネベラyg、ヒメゴンベ、バラフエダイyg。オクリダシでは、ヘビギンポ産卵などを見ることが出来ました。
明日は、朝のうち曇りその後晴れの予報。
風弱く、明日も特に問題無い海となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.30
水温 |
20〜23℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
良好 |
風向 |
南西の風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
33℃ |
最低 |
28℃ |
コメント
今日の伊豆 伊東 城ヶ崎海岸周辺は、1日良いお天気で夏の陽気でした。
夕方は、涼しい風が吹き過ごしやすい夜となりました。
本日は、伊豆海洋公園にて、スノーケリングコースと体験ダイビングコースを開催。
オクリダシや波打ち際で、イワシの群れやカンパチyg、シマハギyg、オヤビッチャygなどを見て海を楽しんでいただけました。
明日は、1日晴れの予報。
風弱く、特に問題無い海となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.28
水温 |
19〜23℃ |
透明度 |
5〜15m |
海況 |
良好 |
風向 |
南西の風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
33℃ |
最低 |
25℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊豆高原周辺は、1日良いお天気でした。
昨日までのウネリも落ち着き全く問題無い良いコンディションとなりました。
本日は、伊豆海洋公園にて、ファンダイビングを開催。
砂場では、アオリイカの産卵と赤ちゃんのハッチアウト。
1の根では、ハナタツ、キツネベラyg、サキシマミノウミウシ、コガネミノウミウシ、
フジミノウミウシ。
1.5番方面では、オハグロベラ雄の婚姻色、タカベの群れ、ヒロウミウシ。
オクリダシでは、アカハチハゼ(ペア)等が見れました。
明日は、1日曇りの予報。
風弱く、特に問題無い海となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.27
水温 |
…℃ |
透明度 |
… m |
海況 |
潜水禁止 |
風向 |
南から西の風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
32℃ |
最低 |
26℃ |
コメント
今日の伊豆 城ヶ崎海岸周辺、台風6号の接近で悪天が心配されていましたが、ほぼ1日天気もよく風もそれほど強く無い1日。
梅雨明けの思わせる夏日の1日となりました。
伊豆海洋公園の海況は、久しぶりに台風の影響で潜水禁止となりました。
明日は海況よくなる予想。
ファンダイビングを楽しめそうです。
最新海ブログ
2019.7.26
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
8〜15m |
海況 |
べた凪 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
31℃ |
最低 |
25℃ |
コメント
今日の伊豆 城ヶ崎周辺、朝から良いお天気。
午後一旦雨降りましたが、すぐに回復して問題無いお天気でした。
伊豆海洋公園の海況は、風も波も無く良いコンディション。
本日は、伊豆海洋公園にて体験ダイビングを開催。
静かな海で初めての体験ダイビングのお客様と、
講習以来四年ぶりのダイビングというライセンスを持ったお友達を
共に体験ダイビングで海にご案内いたしました。
明日は、台風の通過に伴い海が荒れる予報です。
ウネリが入る海となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.25
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
8〜15m |
海況 |
べた凪 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
晴れ |
最高 |
31℃ |
最低 |
25℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊豆高原周辺、朝から快晴。
梅雨明けの思わせる夏日の1日となりました。
伊豆海洋公園の海況は、風も波も無くべた凪状態。
透明度も回復傾向です。
本日は体験ダイビング、スノーケリングコースは無く、ファンダイビングのみ開催。
静かな海で2ダイブをのんびりと楽しみました。
砂場ではアオリイカ産卵、カスザメ、サカタザメ、ヒラメ、ハナアナゴなど。
おくりだしでは、今年お初!! オビテンスモドキygが流されてきました。
最新海ブログ
2019.7.24
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
8〜15m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
曇りのち晴れ |
最高 |
30℃ |
最低 |
23℃ |
コメント
今日の伊豆 城ヶ崎海岸周辺は、朝のうち曇りその後晴れて気持ちの良い1日でした。
ひなたは、熱く日陰はさらっとしていて、とても良い陽気。
今日は、シニアのお役様のファンダイビングをマンツーマンのプライベートダイブで開催。
伊豆海洋公園は、昨日と同じ透明度と、穏やかな波で絶好の大びん日和でした。
砂場では、ハッチアウトしたアオリイカの赤ちゃん。
1の根では、オトヒメエビ、ミツボシyg、卵を保育するクマノミのペア。
オクリダシ周辺では、アオヤガラyg、アカハチハゼ、カンムリベラygニセクロスジギンポ、
クマノミの産卵シーン、等を見ることが出来ました。
明日は、日中晴れの予報。
風は、弱い予報。
明日は、特に問題無い海となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.23
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
8〜15m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
h風 |
天気 |
曇 りのち晴れ |
最高 |
33℃ |
最低 |
23℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊豆高原周辺は、午前中曇りで時々雨のぱらつく感じでしたが、
昼から晴れてすっかり夏の陽気となりました。
北東の風でしたが、とても弱く特に問題無い海でした。
今日は、ファンダイビングとオープンウォーターのライセンス取得コーススクールの海洋実習初日を伊豆海洋公園にて開催。
伊豆海洋公園は、昨日よりもさらに浅瀬の透明度が少し回復した感じでした。
砂場では、アオリイカの産卵。
1の根では、ヒメゴンベygサラサゴンベyg、ハナタツ、コガネミノウミウシオトメウミウシ。
オクリダシでは、アオヤガラyg、アカハチハゼ、カンムリベラyg、ニセクロスジギンポ。
波打ち際では、オヤビッチャyg、シマハギyg等を見ることが出来ました。
明日は、日中晴れの予報。
風は、北東の風が吹く予報。
明日は、風弱い予報で、特に影響なさそうです。
最新海ブログ
2019.7.22
水温 |
20〜23℃ |
透明度 |
5〜10m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
曇り時々雨 |
最高 |
30℃ |
最低 |
23℃ |
コメント
今日の伊豆 伊東周辺は、1日曇りで時々雨のぱらつく過ごしやすい陽気でした。
ウネリもほぼおさまり特に問題無い海でした。
今日は、ファンダイビングと体験ダイビング、オープンウォーターのライセンス取得コースのスクールのプールトレーニングを伊豆海洋公園にて開催。
伊豆海洋公園は、昨日よりも浅瀬の透明度が少し回復した感じでした。
砂場では、アオリイカの産卵。
1の根では、スジオテンジクダイ、キンセンイシモチ、サラサゴンベyg。
オクリダシでは、アオヤガラyg、アカハチハゼ、カンムリベラyg。
波打ち際では、オヤビッチャyg、シマハギyg等を見ることが出来ました。
明日は、日中曇りの予報。
風は、北東の風が吹く予報。
明日は、それほど強い風では無い予報ですが、少し風波はあるかもしれません。
最新海ブログ
2019.7.21
水温 |
20〜23℃ |
透明度 |
3〜20m |
海況 |
ウネリ有り小 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
曇り時々雨 |
最高 |
30℃ |
最低 |
24℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊豆高原周辺は、1日曇りで過ごしやすい陽気でした。
昨日目でもウネリもほぼおさまり特に問題無い海でした。
今日のファンダイビングは、伊豆海洋公園で開催。
伊豆海洋公園は、昨日と同じで、浅瀬の透明度が落ちてちょっと濁った感じでした。
砂場では、アオリイカの産卵、カミソカミソリウオ、等を見ることが出来ました。
1.5番では、スジオテンジクダイ、ヒメゴンベyg。
オクリダシでは、アオヤガラyg、ノドグリベラyg、アカハチハゼ(ペア)などを見ることが出来ました。
明日も1日曇りの予報。
風は、弱い南西の風が吹く予報。
明日は、ウネリの影響もなくなり穏やかな海を楽しめると思います。
最新海ブログ
2019.7.20
水温 |
21〜23℃ |
透明度 |
3〜8m |
海況 |
ウネリ有り |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
曇り時々雨 |
最高 |
30℃ |
最低 |
24℃ |
コメント
今日の伊豆 城ヶ崎海岸周辺は、台風の影響が遅れて入ってきたウネリで、午前中波高い状態でした。
午後からは落ち着き問題無い海となりました。
今日のファンダイビングは、伊豆海洋公園で開催。
体験ダイビングは、赤沢にて開催しました。
赤沢は、波穏やかで問題ない海でした。
伊豆海洋公園は、浅瀬の透明度が落ちてちょっと濁った感じでした。
砂場では、アオリイカの卵。
1の根周辺では、スジハナダイyg、サキシマミノウミウシ、ネコザメ卵。
オクリダシでは、イシダイ、イセエビ、アオヤガラyg、等を見ることが出来ました。
明日も1日曇りの予報。
風は、南西の風が吹く予報。
明日には、ウネリの影響もなくなり穏やかな海を楽しめると思います。
最新海ブログ
2019.7.19
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
10m |
海況 |
弱い風波あり |
風向 |
南南西の風 |
天気 |
曇り時々晴れ |
最高 |
30℃ |
最低 |
23℃ |
コメント
今日の東伊豆 伊東周辺は、台風の影響もなく穏やかな海でした。
お天気は、1日ほぼ曇りでしたが、時折青空と晴れ間がのぞく、まずまずのお天気。
気温高め、やや蒸し暑い感じの1日でした。
伊豆海洋公園の海況は、南南西の風の影に入っていました。
ちょっとだけ巻いて波がありましたが、全く問題なし。
本日は、体験ダイビングのお客様をお連れして、浅い海でダイビングを楽しみました。
潜降のブイ周辺の水深や浮魚礁で、アオブダイ大、アカハチハゼ(ペア)、シマハギyg、
メジナyg、カワハギyg、ミナミハコフグyg、オヤビッチャyg、ハクセンスズメダイyg、
アオヤガラyg、カゴカキダイyg、セダカスズメダイ雄の卵の保育行動、カエルウオ等々、
浅い海でもかなり楽しいダイビングを行うことが出来ました。
明日も1日曇りの予報。
風は、南西の風が吹く予報。
台風も大きく日本海側大陸寄りにそれたので、影響なく穏やかな海を楽しめそうです。
最新海ブログ
2019.7.15
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
10m |
海況 |
弱い風波あり |
風向 |
北東の風 |
天気 |
雨のち曇り |
最高 |
23℃ |
最低 |
21℃ |
コメント
今日の伊豆 伊豆高原周辺は、朝のうち雨でしたが、昨日同様雨が上がりその後は、
曇りの天気となりました。
伊豆海洋公園の海況は、弱い北東の風が入り、少しだけ風波がありました。
透明度は、昨日と同じ程度です。
本日は、シニアのお客様も含めて伊豆海洋公園にてファンダイビングを開催。
砂場では、今日もアオリイカの産卵シーン。
1の根では、ハナタツ、ミツボシyg、サキシマミノウミウシ、アマミスズメダイyg。
2の根では、タカベyg群れ、クロフチススキベラyg、イナダ(ブリ)数匹。
オクリダシでは、キビレヘビギンポ雄の婚姻色、等を見ることが出来ました。。
明日は1日雨の予報。
風は、北東が吹く予報。
やや、風波のある海況となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.14
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
10m |
海況 |
良好(べた凪) |
風向 |
無風 |
天気 |
雨のち曇り |
最高 |
24℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の東伊豆、伊東周辺は、朝のうち雨でしたが、その後雨が上がり曇りのお天気となりました。
伊豆海洋公園の海況は、今日もべた凪良好の絶好のダイビング日和でした。
透明度もかわらず昨日と同じ程度です。
砂場では、今日もアオリイカの産卵シーン。
1の根では、ハナタツ、ミツボシyg。
オクリダシでは、ヘビギンポ雄の婚姻色、カンムリベラygなどが見れました。
ナイトダイビングでは、
砂場で夜光虫。
カケアガリで、寝ている魚シリーズで、アオブダイとシラコダイとスズメダイ、
タカベの群れ、イセエビ大小。
オクリダシでは、ゾウリエビなどが見れました。
明日は1日雨の予報。
風は、北東が吹く予報。、
やや、風波のある海況となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.13
水温 |
22〜23℃ |
透明度 |
10m |
海況 |
良好(べた凪) |
風向 |
無風 |
天気 |
曇りのち雨 |
最高 |
27℃ |
最低 |
22℃ |
コメント
今日の伊豆、伊豆高原付近は、曇り空から午後は小雨。
伊豆海洋公園の海況は、べた凪良好の絶好のダイビング日和。
透明度やや落ちましたが、問題ない程度です。
砂場では、アオリイカ産卵シーン。
1の根では、ハナタツ、ミツボシyg。オクリダシでは、アカハチハゼyg、
ミナミハコフグyg、ツノダシyg、カンパチ小群れなどが見れました。
明日は1日雨の予報。
風弱く日中は、穏やかな海となりそうです。
明日は、伊豆海洋公園ナイトダイビング開催日です。
最新海ブログ
2019.7.11
水温 |
22℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
弱い風波 |
風向 |
弱い東の風 |
天気 |
曇りのち雨 |
最高 |
25℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の東伊豆、城ヶ崎海岸は曇り空から午後は小雨。
伊豆海洋公園の海況は、東寄りの風の影響で、若干の風波ありですが、エントリーには問題なし。
まだしばらくは梅雨空が続きそうな予報です。
海況が大きく悪くなることはなさそうです。
最新海ブログ
2019.7.9
水温 |
22℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
ウネリ有り |
風向 |
無風のち北北東の風 |
天気 |
曇り |
最高 |
27℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の伊豆、伊東、伊豆高原周辺は、1日曇りのお天気でした。
海況は、南海上の前線からゆるくウネリが入り、少し波ある海況でした。
本日のファンダイビングは、伊豆海洋公園にて開催。
砂場では、産卵床には、クエ小、アオヤガラyg。
1の根では、イソギンチャクモエビ、ミツボシyg。
オクリダシでは、ミナミハコフグyg、アカハチハゼ(ペア)、
卵を守るクマノミ(ペア)、同じく卵を守るセダカスズメダイ(雄)、
カンパチ小40匹程の群れ等を見ることが出来ました。
明日は、雲多いものの久しぶりに1日晴れの予報。
風は、北東の風がやや強く吹く予報。
明日も風波のある海況となりそうですが、それほど荒れる事は無いようです。
最新海ブログ
2019.7.8
水温 |
19〜22℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
風波あり |
風向 |
北北東の風 |
天気 |
曇りのち晴れ |
最高 |
27℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の東伊豆、伊豆高原、伊豆海洋公園周辺は、朝のうち曇り、午後から晴れの天気となりました。
海況は、今日も北北東の風、風波ある海況でした。
本日のファンダイビングは、I.O.P.にて開催。
砂場では、産卵床に、ミナミゴンベygとハタタテダイygとアオリイカが4ペアほど産卵の下見に来ていました。
カケアガリでは、サラサゴンベyg。
1の根では、イワシの群れ、ハナタツ、サキシマミノウミウシ、ヒメゴンベyg、ミツボシyg。
オクリダシでは、ミナミハコフグyg、アカハチハゼ(ペア)等を見ることが出来ました。
明日は、日中曇りの予報。
風は、北東の風が強く吹く予報。
明日も風波のある海況となりそうですが、それほど荒れる事は無いようです。
最新海ブログ
2019.7.7
水温 |
19〜23℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
潜水注意 |
風向 |
強い北北東の風 |
天気 |
雨のち晴れ |
最高 |
27℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の伊豆、伊東、伊豆海洋公園周辺は、朝のうち雨、午後から晴れの天気となりました。
伊豆海洋公園の海況は、今日も北北東の風強く、風波ある海況で、潜水注意となりました。
本日のファンダイビングも、シニアのお客様も含めてご参加の皆さんと一緒に八幡野にて開催。
八幡野は、海況良好で、今日も潮が引いた事以外は特に問題無い海でした。
カミソリウオ(ペア)、カマスの仲間群れ、キタマクラyg群れ等を見ることが出来ました
明日は、日中曇りの予報。
風は、明日も北東の風が、午前中強く吹き、午後には落ち着く予報。
明日も波のある海況となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.6
水温 |
19〜23℃ |
透明度 |
10〜15m |
海況 |
潜水注意 |
風向 |
強い北北東の風 |
天気 |
曇りのち雨 |
最高 |
25℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の東伊豆、伊豆高原のダイブドリーム周辺は、朝のうち曇り、午後から雨となりました。
伊豆海洋公園の海況は、北北東の風強く、風波ある海況でした。
昼頃に干潮を迎え、潮がかなり引いて、そこに結構波が来て、出入りちょっと大変な海況でした。
そのため、残念ながら、夕方に予定されていたサンセットダイビングは、中止となりました。
本日のファンダイビングは、シニアのお客様も含めてご参加の皆さんと一緒に八幡野にて開催。
八幡野は、海況良好で、潮が引いた事以外は特に問題無い海でした。
明日は、午前中雨、午後は曇りの予報。
風は、明日も北東の風が強く吹く予報。
明日も波のある海況となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.5
水温 |
19〜23℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
良好 |
風向 |
ほぼ無風 |
天気 |
曇りのち雨 |
最高 |
27℃ |
最低 |
21℃ |
コメント
今日の伊豆、伊東 伊豆高原は、朝のうち曇り午後から雨となりました。
伊豆海洋公園の海況は、波なく良好、透明度も良い状態でした。
砂場ではアオリイカの産卵前行動4ペアが同時に産卵していました。
一の根周辺では、イロカエルアンコウyg、サラサウミウシ、オトヒメベラの求愛&縄張り争い。
オクリダシでは、カンパチ小の群れ、アカハチハゼ(ペア)。
波打ち際では、なんと大人のトビエイを見ることが出来ました!
明日は、朝まで雨、日中は曇りの予報。
風は、北東の風が強く吹く予報。
明日は波のある海況となりそうです。
最新海ブログ
2019.7.3
水温 |
18〜23℃ |
透明度 |
15m |
海況 |
べた凪 |
風向 |
無風 |
天気 |
曇りのち雨 |
最高 |
27℃ |
最低 |
21℃ |
コメント
今日の東伊豆、伊東は、朝のうち曇り午後から雨となりました。
梅雨の雨でしたが、お昼の休憩の際もあまり熱くならず
涼しく過ごすことが出来ました。。
伊豆海洋公園の海況は、べた凪状態。
透明度も良い状態でした。
砂場ではアオリイカの産卵前行動の下見2ペアが来ていました。
一の根周辺では、イワシの子供も大きな群れ、イロカエルアンコウyg、
ヒロウミウシ、オトヒメベラ雄の求愛行動。
オクリダシでは、カンパチ小群れ、ミナミハコフグyg、ヨスジフエダイyg、
等が見れました。
明日は、1日雨の予報。
風は、南西強く吹く予報。
風の陰に入るので、海はそれほど荒れないと思います。
最新海ブログ
2019.7.2
水温 |
20〜23℃ |
透明度 |
15〜20m |
海況 |
べた凪 |
風向 |
無風 |
天気 |
曇り |
最高 |
23 ℃ |
最低 |
23℃ |
コメント
今日の伊豆、伊豆高原は曇り空の一日。
梅雨時期の蒸し暑い陽気となりました。
伊豆海洋公園の海況は、べた凪状態。
波もなく穏やかな海況。
透明度も良い状態です。
砂場ではアオリイカの産卵がコンスタントに見れています。
今日も5ペアの産卵を見ることができました。
かけ上がりから一の根周辺にはイワシの子供も大きな群れ。
カンパチの若魚も大きな群れを作り、周辺を廻っています。
死滅回遊魚も数多く流されてきて、楽しい海になってきています。
海況も暫くは良い状態が続きそうです。
最新海ブログ
2019.6.30
水温 |
19〜23℃ |
透明度 |
15〜20m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
南西の風 |
天気 |
雨 |
最高 |
25 ℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の東伊豆、伊東、伊豆海洋公園周辺は、1日雨のお天気でした。
午前中は軽く風波有る程度でしたが、後から風強く吹きやや強めの風波となりました。
出入りは、波のタイミングを見れば問題ありませんでした。
海の中は、南西の風の影響からか、透明度が更に良くなり、
水温は、変わらずで、昨日よりも良い海となりました。
今日も、I.O.P.にてファンダイビングを開催。
砂場では、アオリイカの産卵と卵。
カケアガリでは、ネンブツダイの口内保育。
1の根では、ハナタツ、キツネベラyg、シロウミウシ、ヤマドリ雄、
オトヒメベラ雄の求愛行動。
オクリダシでは、アカハチハゼ(ペア)、ハナキンチャクフグyg、アオヤガラyg。
波打ち際では、ミヤケヘビギンポ雄、等を見ることが出来ました。
明日は、1日雨の予報。
風は、弱い南西の風吹く予報。
風弱まるので波は落ち着きそうです。
最新海ブログ
2019.6.29
水温 |
21〜23℃ |
透明度 |
10~15m |
海況 |
ほぼ良好 |
風向 |
弱い北東の風 |
天気 |
雨 |
最高 |
27 ℃ |
最低 |
20℃ |
コメント
今日の伊豆高原、伊豆海洋公園周辺は、1日雨のお天気でした。
昨日の午前中残っていたウネリもすっかりなくなり、
弱い北東の風がありましたが全く問題ない海でした。
海の中も透明度、水温も変わらずで、良い海が続いております。
今日は、シニアのお客様も含めてのファンダイビングを、I.O.P.にて開催しました。
砂場では、アオリイカの産卵と卵。
カケアガリでは、ネンブツダイの口内保育。
1の根では、ハナタツ、キツネベラyg。
ブリマチ側の岩場では、サラサゴンベyg。
オクリダシでは、アカハチハゼ、トカラベラyg、ブチススキベラyg、
ハナキンチャクフグyg卵を守るセダカスズメダイの雄。
波打ち際では、ミヤケヘビギンポオスの婚姻色等を見ることが出来ました。
明日は、午前中雨、午後曇りの予報。
風は、南西の風強く吹く予報。
陸側から吹く風なので東伊豆の海岸は、それほど影響なさそうです。
最新海ブログ
お問い合わせは
メールアドレス
または 0557-53-4222
お問い合わせはお気軽にどうぞ!!
ご質問、ご不明な事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
日中は海へ出ている事もございますが、出来るだけ早くお返事を差し上げます。
ご予約先は
ご予約日が決まりましたら、ご予約フォームよりご予約を頂ければと思います。
ご予約確認のメールを差し上げます。
なお、ご予約フォーム送信後24時間以内に確認メールが届かない場合は、大変お手数ですが 0557-53-4222 へご連絡頂ければと思います。
キャンセルについて
キャンセル料金のご案内
体験ダイビング、ファンダイブコースのキャンセル料金
ご予約日の前日 50% ご予約日当日 100% となっております。
予めご了承下さい。
Cカード取得コース、宿泊付きコース、ダイビングツアーのキャンセル料金は別途ご案介しております。
詳しくはお問い合わせ下さい。