シニア向けスクール紹介

中高年から生涯スポーツとしてスクーバダイビングを始めるためのスケジュールをご説明しましょう。

Cカード(ライセンスカード)を取得するスケジュールは下記の通りです。

でもその前に一度体験したい方には シニア向け体験ダイブコース

基礎知識を得て、ダイビングのイメージを作る事から始めます。ダイビング器材、潜水物理、潜水障害等を学びながら、理解を深めていきます。
プールにて実技トレーニング。フィン(足ひれ)を使用して泳ぐ事を中心にトレーニングを行い、水に慣れ器材に慣れていきます。(約2日間)
プールでのトレーニングを生かし、海で海洋実習を行います。(約2日間)
海洋実習終了後はファンダイブを通じて、インストラクターからアドバイスを受けながら一連のダイビング基本動作に慣れ、色々なポイントでもスムーズに潜れるようダイビングをマスターしていきます。

学科講習
学科講習はインターネット上で始める事が出来ます。ダイビング器材、潜水物理、潜水障害、緊急時の対処法、トラブルの原因と予防、危険な生物について等、スクーバダイビングに必要な様々な知識を学んでいきます。学科内容についての質問はいつでも電話またはメールにて受け付けております。学科を現地にて受ける事も可能です。

プール基礎トレーニング
プール基礎トレーニングは伊豆半島の伊豆高原城ヶ崎海岸にある伊豆海洋公園の海水プールにて行います。海と同じ環境の海水プールでの効率の良いトレーニングを受ける事が出来ます。水に慣れ器材に慣れながら、スクーバダイビングの基本動作をマスターしていきます。(2日間)

海洋実習
プール基礎トレーニング後、多くのダイバーが集まる人気のダイビングスポット伊豆海洋公園の海で、沢山の魚達に囲まれながら海洋実習を行います。プールでのトレーニングを生かし、一連のダイビングの基本動作を繰り返し行いながら、ダイビングに慣れていきます。(2日間)

国際ライセンスカード取得
計4回の海洋実習を無事終了すると「オープンウォータースポーツダイバー」として認定されCカードを取得する事が出来ます。

スクール後のダイビング
スクール後はファンダイブを通じ適時にインストラクターからアドバイスを受け、ダイビング基本動作をしっかりとマスター!! ダイビング活動範囲も伊豆半島から伊豆七島、沖縄、海外へと大きく広がっていきます。ダイブ経験に応じてすてきな記念品や記念シートもプレゼント。ダイブ経験を証明します!!

Cカード取得の前に、試しにダイビングを体験したい方は  シニア向け体験ダイビングコース

Cカード(ライセンスカード)を取得して楽しみたい方は  シニア向けライセンス取得コース

スクール卒業生の「声」 こちらからどうぞ

シニアの方がダイビングを始めるにあたり、様々な疑問や質問があると思います。

それらの質問やコースについての質問の方はどんな事でもどうぞ!!  

シニアコース トップに戻る

〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1082-5
TEL 0557-53-4222
FAX 0557-53-4221
お問い合わせはお気軽にどうぞ!!